東京の片隅で
毎日繰り広げられる
会話の記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、
ひさしぶりに時代モンを観ました。
外国映画も日本映画でも、
時代モン大好きな私ですが、
やっぱりよかった!
時代モンのなにがいいって、
ストーリーが非常にシンプル。
登場人物の心情の描き方も、
たとえ、それが複雑な心境でも、
伝えたいものがすごくストレートに感じるんです。
映画も発達して、
前衛的なのがあったり、
暴力やセックスだけを真っ向からとらえたものがあったり、
アンチ・フィルムなのがあったり、
いろんな映画が作られている昨今。
そういうのも、
もちろん面白いし、
考えさせられるところもあるんですが、
時代モン特有の
あの「凛」とした感じ。
あれは、好きですねー。
観た映画が
『あかね空』と『雨あがる』だったから
余計そう思うのかもしれないけど。
現代のように、
倫理の基準が多様化した時代に生きていると、
職業ごとの美意識がはっきりしていた時代の人々を描いた映画って、
やけにすがすがしく感じます。
『あかね空』は、
小説も読んでいたので、
期待して観ました。
役者さんもとてもよかったですし、
脚本も、すこし小説よりはシンプルになっているような気がしましたが、
傳蔵の描き方は、
めちゃくちゃ良かった!
『あかね空』は
二回目で、
黒沢明らしいか、といわれれば
「どーでしょー?」ですが、
ものすっごく好きなタイプの映画です。
満足。。
ブログランキングに参加しました!ポチっとお願いします!

PR
この記事にコメントする
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
latest blogs
(10/23)
(10/22)
(10/21)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/15)
(10/12)
(08/13)
(08/09)
profile
HN:
DynaGirl
性別:
女性
自己紹介:
東京の小さな我が家で
クーピーことサクラ君(愛すべき同居人)との二人生活。
徒然、徒然。
特になにも起きないけれど、
それもそれで、
楽しかったりするもんです。
東京の小さな我が家で
クーピーことサクラ君(愛すべき同居人)との二人生活。
徒然、徒然。
特になにも起きないけれど、
それもそれで、
楽しかったりするもんです。