忍者ブログ
東京の片隅で 毎日繰り広げられる 会話の記録
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


小津さん

といえば、

日本映画の・・・・・・・・・・・なんだ。(笑)

巨匠?

重鎮?

文珍?


とにかく「すごい」、「有名な」映画監督の一人です。


で、

この前、

『お早よう』を観ました。


「佐田啓二さんと中井貴一さんって、そっくりーーーーー。

やばいーーーー。まるで親子じゃーーん!!!」

なんつって、

「親子ダロッ」

なんつって、

ひとりノリツッコミしながら

けっこう盛り上がったのを抜かしても、

とってもいい映画でした。


なにがあるわけでもない

淡々とした日常を、

「面白く」撮れるって、

ザ・才能だよなー、と思ったわけです。


そんな小津安二郎といえば、

思い出があって。


パリで勉強していた時、

文学のクラスで「モリエール」の話を延々とする教授がいたんです。

まいっかい、まいっかい、

モリエール。

以上。


聞くところによると、

さらに、毎年同じ授業をしているそうで。

まあ、大学の先生はそうですよね。


で、その先生が

「頭からつま先まで」

「ゆりかごから墓場まで」

200%ゲイ。


いっつも、お洒落なネクタイして、

靴下の色にも気を使って、

マレ地区(ゲイタウン)を、彼氏らしき男性と歩いていた、なんて

まことしやかな噂もあって。


クラスメートにも、ゲイの男の子がいて、

「文学部と美術学部の教授なんて、ゲイばっかりよ」

と、教えてくれました。


彼「なんでかわかる?」


私「美的感覚にすぐれてるから?」


彼「ちがうわよ。教授たちが、気に入った男の子から助教授にしてくからよ。」


なんて。(笑)


ほんとだか、嘘だかしらないけど、

面白い。


んでまー、

その先生の話。

私、すぐ脱線するな・・・。


その先生が、

モリエールと小津安二郎の共通点の話が好きで。


まずは、

「同じテーマ」。

・お互い好き合っている若いカップル。

・権威的に立ちはだかる、彼女の父親的存在。

・ハッピーエンド


つぎに、

「一貫した作風」。

とにかく同じテーマで、作品を作り続ける。


もっと、いろいろ話してくれたんですが、

要するに、

小津さんをチョコチョコ引き合いに出してくるんです。


で、日本人の私がいる。


「ねえ、そう思わない?」


と、必ず話を振られる。


恥ずかしながら、あまり小津さんの作品を観たことがなかった私。

しかも、「モリエールに絡んで」って言われてもねえ。

それを、今、あなたから学んでるわけですよ。(笑)


それからは、

なんとかその授業で発言しようと、

シネマテークという映画館、兼、シネマ・アーカイブに通ったり、

DVDを借りたりして、

小津さんを観るようになりました。


きっかけは、

そんな感じでしたが、

おかげで、小津さん、大好きです。


 

 





ブログランキングに参加しました!ポチっとお願いします! ブログランキング・にほんブログ村へ
PR

吾輩はB型である。

名前は…もうある。


血液型診断で

「え、A型?まじでぇーーーー」

なんて盛り上がるのは、

日本だけだそうで。


かく言う私も、

人並みには騒ぐ。


で、結果は

当たらずとも、遠からず。


なんで日本でだけ

血液型診断が使えるんだろう。

と考えてみると・・・。



小さいころから

B型はコレコレ。

O型はソレソレ。

A型はアレアレ。

AB型はドレドレ?

なんて言われてると、

無意識にその特徴を自分にあてはめてみたり、

自分の血液型を意識したりする。


だからかなー、

なんて思う。


どうも前置きが長くなるのは、私の癖なんだけど、

まあ、そんなわけで、

サクラ君が言う。


B型は「他人巻き込み型の自己中」なんだと。

で、

AB型は「他人に一切迷惑のかからない自己中」なんだと。


じゃあってんで、

こないだ買った車のことで頭がいっぱいのサクラ君を

巻き込んでみた。

サクラ君風に言うと、

「やったった」。(笑)


隣に座って、

無理やり

オノ・ヨーコの『グレープフルーツ』を読む。


本というより作品集。

とっても有名なので

知ってる人も多いと思います。


これが、とにかく

素敵な作品が多い!!

まるで、

文字を通じて五感を共有しているような体験ができる。



好きな作品を

サクラ君に向かって読む。

無理やり読む。

うしし。


grapefruit.jpg


























たとえば…。

 


 TAPE PIECE III

 Snow Piece

 Take a tape of the sound of the snow
 falling.
 This should be done in the evening.
 Do not listen to the tape.
 Cut it and use it as strings to tie
 gifts with.
 Make a gift wrapper, if you wish, using
 the same process with a phonosheet.


 1963 autumn


 テープの作品 III

 雪の作品

 雪の降る音をテープに録る。
 これは、夕方行うこと。
 録音したテープは聴いてはいけない。
 それを切って、
 贈り物用のひもにする。
 もし望むなら、
 同じ工程でフォノシートに録音し、
 贈り物をそれで包む。

 
 1963年 秋




 

想像の世界でしかない、

のに、

その想像の世界のなんと豊かなこと!!

と思う私。


こんなのもある。






 EARTH PIECE

 Listen to the sound of the earth turning.


 1963 spring


 地球の作品

 地球が回っている音を聞く。


 1963年 春






これだけ。






 SUN PIECE

 Watch the sun until it becomes square.


 1962 winter


 太陽の作品

 太陽が四角になるまで見つめる。


 1962年 冬






こんなアンケート作品もある

❍✕問題形式で、

以下はその抜粋。






   Answer the following question True or False.

 
 ・The sixth finger is usually not used because its existence is not
  physically perceivable. 
  6番目の指は普段使われない。なぜなら、物理的に感じることができないから。

 ・Blood is not red unless exposed, and blue when it's imagined.
  血は、採り出してみると赤い。想像すると青い。

 ・Your weight is twice mine, and height 5 inches shorter.
  あなたの体重は私の2倍で、身長は私より5インチ低い。

  ・Happenings were first invented bt Greek gods.
  「出来事」というのは、そもそもギリシャの神々によって発明された。


grapefruit2.jpg



























こんな感じに続く。


私、盛り上がる。


私、とっても面白い世界観だと思う。


私、隣の人の感想も聞いてみたいと思う。


私、こういう感じの、好きなんだけど。


「サクラ君、どお??」

「え?なにが?」


聞いてない…。


A型の男は、「人にペースを乱されないタイプ」だな。

間違いない。
 




 

 





ブログランキングに参加しました!ポチっとお願いします! にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ


最近、サクラ君が、

「なぁなぁ、コリアン・エアーってええのん?」

とか

「なぁ、あのイタリアの航空会社、なんやったっけ?」

とか

聞いてくる。


で、その回数が増えてきた。


わたしも、

「うーん、いいんじゃない?」

「アリタリアでしょー」

とか答えてるうちに、

サクラ君の真意を読む。


コリアン・エアーとか、

アリタリアとか、

JALとか

キャセー・パシフィックとか・・・・


そんなのどうでもいいのだ。


旅行に行きたい、っていうことだ。


「んじゃー、はっきり言えーーーーー!」

と思う私は、

ちょっと意地悪をしちゃうのである。


隣の部屋で、

サクラ君が、

わざと聞こえる声で

「あぁぁぁぁぁ、やっすいなー」

「えぇぇぇ、意外と高いんやー」

とかいってるのを

完璧無視してみた。

いっひっひ。


そのうち、

スネ夫のサクラ君が

「なぁ、ちょっと来てくれたっていいやんか」

と言うので、

やっと重い腰を上げて

パソコンの画面を覗き込んだ。

というわけである。


へーーーー。

イタリア、6万!!!!

安いねー。


実は、サクラ君は

国内旅行専門男で、

海外旅行に行ったのは、

私が住んでいたパリに遊びに来た一回きり。


その時に、

味をしめたらしい。


私が、旅行サイトを一緒に見だしたことで、

俄然やる気マンマンのサクラ君。

わたしも、旅行大好きだし、

まんざらでもない。

むふ。


「ハワイってどうなん?」

「ハワイ、ベタだけど、いいねー。綺麗だし。」


「あ、パリも安いで!!!またパリいこかー」

「いいけど、アパート貸しちゃってるから、ホテル泊だよ?」

「あ、そっかー。ユーロ高いしなぁ」


「じゃあ、アメリカ行ったらええやん」

「お姉ちゃんとこ、遊びにいって、びっくりさせようか!!」


「ちなみに、おまえはどこ行きたいん?」

「ん?わたし?モンゴルかイエメン行きたい」

「・・・・・・・」

「・・・・・・・」

「オーストラリアとかもええわ~~」
 

モンゴルとイエメン無視か!!!


なんて、はしゃいで、

「じゃあさ、じゃあさ、試しにイタリアで詳細みてみなよ!!」

「せやな。試しにな。」

 

 

 

 

 

 

 

 




 


そしたら
















サーチャージ6万とか

言ってんの・・・。

















 

知ってたよ!!!

知ってたさ!!!

サーチャージが高いってことくらい。

ええ、広告に踊らされましたよ。

短い夢だった。(笑)





 





ブログランキングに参加しました!ポチっとお願いします! にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
グランブルー・ジェネレーション

という言葉があるほどの

フィルム・カルト。


…に限って、

観てなかったりするのって

あったりする。


うちの姉が

「実は、私ゴッド・ファーザー観たことないんだよね。」

と言った時の、

10㌧級のショック。

グランブルーファンの人にとっても、

それくらい、ありえない話なんだろうなぁ。


観てなかった…。


へー、グランブルー。

それ、おいしいの?

え、映画?

サーフィンの映画?

あ、違う?

男の映画?

ん、今度観るわー。

なんつって、後回しにしてきたんですが。


観てみました。


まず、

良い、とか、悪い以前に、

これが一世風靡した、ということに納得。


個人的な感想としては

すごく好きだった。


あと、

何度も観れる映画ですね。


「A子がB男と知りあって、

 両親に反対されて、

 駆け落ちするんだけど、

 兄が両親説得してくれて、

 なんか親戚とかも後押ししてくれて、

 最後にはハッピーエンド」


みたいな、

ストーリーわかっちゃえば、それでおしまい。

な映画と違って、

いろんな年齢で、

いろんな立場で、

いろんな見方ができる。

そんな映画だなぁと思いました。


いろんな見方といえば、

ジブリも最近変わってきましたねー。


徳間書店から独立して以降、

いわゆる

「大衆ウケ」とか

「動員数」とかを

念頭に置く必要がなくなったとかで…。


ハウルもポニョも、

ビジュアル的には、子供も楽しめるけど、

実は大人向けの映画なんじゃないか、

なんて思えます。


宮崎さんが意識しているのか、

していないのか、

深読みしようと思えば

いくらでもできる。


これまでの作品のストーリーが

薄い、

とかそういうことではなくて、

「ちょっと、メッセージ変わったかな」

ということです。


話は戻して、

グランブルー。


タイトルクレジット部分の

エリック・セラの音楽もいいですね。

キュイーンって、

イルカが鳴く。


映画の中は、

ノスタルジーいっぱい。

楽しいはずのシーンも、

なぜか、ラストへの伏線に思えてしまう。


そのラストも、

いろんなバージョンがあるみたいですが、

私が観たのは、

帰ってこないバージョンでした。


結局

主人公は

ピーターパン症候群とでも言うべきものだったのかな、

なんて思います。


成長を拒む、のではなくて、

人間の世界を拒む。

ひいては、大人の世界を拒む。

人間の複雑な世界への興味がありながらも、

恐怖がある。


そんな映画だったからこそ、

(当時の)若い人を中心に、

「グランブルー」な「ジェネレーション」に

なったのかなぁ、なんて。


良い映画でした。


 





ブログランキングに参加しました!ポチっとお願いします! にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
借りている4枚のDVDに

だんだん埃がたまるのを、



「横目で確認」



「そのまま受け流す」



・・・・・・・・・。



レンタル料もったいないじゃーん、

という

ものすごく小市民的な理由で

今夜は映画デーとなりました。



最初、

ゴダールの「Passion」を観てたんですが、

夜だし、

脳内の血中酸素も下がってたし、

カレー食べた後だったし、で。

あ、ちょい、今夜はゴダール無理。げふ。




これはちゃんと観たかったので、

後回し。




脱力でも、楽しく観れるやつ…

で、ナショナル・トレジャー観ました。



ニコラス・ケイジ。



ディズニー。



ハリウッド。



ピュア・エンターテイメント。



謎解き。



いいじゃーん。

スカっとして、

気持ちいいです。

後腐れがない。(笑)



ダ・ヴィンチ・コード、楽しかったし、

インディー・ジョーンズ、ファンだし、

歴史謎解きエンターテイメント、

私好きですねー。



陰謀とか。



ある意味、

超ミーハー。(笑)



47ページは!!

どうなるんだ!!

次の借りよ♪

と、

既に、ナショナル・トレジャーの第2作を借りる気マンマンです。




確かに

ハリウッド的映画は

(必ずしも、アメリカのハリウッドだけを指す意味じゃなくて)

大量生産丸出しで

好きじゃないのも多いですが、

まあ、なんでも

バランスの美学。中庸の美学。




コ難しいのも、

芸術映画も、

アクションも、

コメディーも、

なんでも、

バランスっすね。



ピーター・グリーナウェイ
   ↓
ドリフターズ
   ↓
タルコフスキー
   ↓
スターウォーズ



みたいな感じが、

脳に優しい、

今日この頃でした。


 





ブログランキングに参加しました!ポチっとお願いします! にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
my music blog
アメブロで音楽日記書いてます。 是非、覗いてみてください!
profile
HN:
DynaGirl
性別:
女性
自己紹介:

東京の小さな我が家で
クーピーことサクラ君(愛すべき同居人)との二人生活。

徒然、徒然。

特になにも起きないけれど、
それもそれで、
楽しかったりするもんです。
comments
[10/28 taka]
[08/07 Sebastienne]
[08/07 Sebastienne]
[08/06 タロ]
  • Joujou
  • eternity labyrinth
  • 忍者ブログ

  • [PR]